フリーエンジニアについて

フリーエンジニアについて

▶雇用条件

フリーエンジニア(フリーランスのエンジニア)とは、正社員として勤務している以外の雇用状態(会社組織から独立した)エンジニアのことであり、「個人事業主」ことを指します。

▶報酬面

フリーエンジニアとは?フリーエンジニアは、企業に属する正社員より高収入を得ることができます。正社員の場合、エンジニア一人がすばらしいスキルを持ち、利益をあげたとしても、会社全体がそうならない限り(そうなったとしても)、報酬にはなかなか結びつきません。対してフリーエンジニアの場合、エンジニア個人のスキルをかわれた外部からの戦力であるため、技術力が報酬に直結し、高収入を得ることが出来るのです。

金額の決定方法について→詳細はこちら
確定申告無料サービスについて →詳細はこちら
報酬の支払い時期について→詳細はこちら

▶お仕事の条件

キャリアアップに繋がる仕事、勤務地、勤務期間などエンジニア自身が自由に選ぶことが出来ます。

現在正社員で、フリーになることをお考えの方はこちらをご参照下さい。

IT時代のエンジニア

近年不況の中、大中問わず企業の「リストラ」や「倒産」は、明日起こりうる話といえます。よく言われる「終身雇用の崩壊」です。今は、企業ではなく、「自分自身を頼り」にしなければならない時代になってきました。また、現在属している企業が仮に倒産しなくとも、正社員として仕事をしている方は、上司の後姿を見て、うすうす気づいていらっしゃるのではないでしょうか?定年までのストーリーを。今の会社に人生かけられますか?

フリーエンジニアの醍醐味

どの瞬間も自由に人生を楽しむ。
フリーエンジニアは、勤務条件も自由ですし、高い収入を得ることができます。たとえば1年のうち、3ヶ月を海外で自由に過ごす。こういった生活は、会社員の 場合できるでしょうか?9ヶ月働いて正社員1年分以上の収入を手にし、残り3ヶ月を 自分のために使う。それもライフスタイルです。または貯蓄し、人脈を広げて将来の 起業に備える。
自分の人生を自分でアレンジする。そんな生き方を私たちは応援したいのです。

みなさまと、anken@naviと。

『anken@navi』は、技術者の皆様に対し、案件情報の提供と営業活動の支援をさせて頂きます。その中で、皆さまの将来のビジョン・夢を実現するためのお手伝いを出来る限りさせて頂きます。私たちに関ったすべての技術者のみなさまひとりひとりが、よりよい環境でご活躍されるために、どうすべきかが重要なことだと考えています。
まずは、弊社にお越し頂き、皆さまのさまざまな問いをお聞かせ下さい。ご納得いくまでお話しさせていただきたいと思います。

現在正社員で、フリーになることをお考えの方はこちらをご参照下さい。